Latin390(ラテンさくま)とは


ver.1.0 2008.03.23

T.はじめに

 

U.臨床試験とは?

 

V.無作為化とは?

 

W.無作為割り付けの手法の紹介

X.ラテン方格とは?

 

ラテン方格のサイズ

総  数

2×2

2

3×3

12

4×4

576

5×5

161,280

6×6

812,851,200

 

Y.すぐわかる「Latin390Ver7.xls」

 

1.動作環境

2.構成

3.出力されるもの

4.操作の流れ

5.ワークシート「入力画面」の説明

6.ワークシート「割付結果」の説明

7.モジュール「割付PGM」の説明

Z.Latin390Ver7.xlsのダウンロード方法について

[.Latin390Ver7.xlsダウンロード後のExcelの設定について

    4.1ページ内に表示されない場合には、設定→ページタグの拡大/縮小や余白タグの各数値 を変更し、1ページ内に表示されるようにして下さい。

    5.1ページ内に表示できるようになったら、Latin390Ver7.xlsを上書き保存して下さい。

    以上の作業で、解決すると思います。

     

\.最後に

 

作成日:H11/1/5